クラシック音楽 ショパン 7つの「ポロネーズ」の魅力と私のおすすめ名盤 「ピアノの詩人」と呼ばれているショパンは即興曲(アンプロンプテュ)、練習曲(エチュード)、譚詩曲(バラード)、諧謔曲【かいぎゃくきょく】(スケルツォ)、マズルカ、夜想曲(ノクターン)、ポロネーズ、前奏曲(プレリュード)、円舞曲(ワルツ)など... 2024.07.17 クラシック音楽
クラシック音楽 ブラームス ピアノ小品 ラプソディ作品79の魅力と私の愛聴盤 ブラームスは交響曲、協奏曲を始め多くの作品を残しておりますが、晩年にはピアノの小品の名曲を数多く残しておりますが、ご存知でしょうか?今回は、中でも日本人に人気のあるラプソディ作品79の1番、2番の2曲を紹介いたします。 2024.07.03 クラシック音楽